2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

言葉は口ほどにものを言う2

人と会う時は、相手が誰であろうと、How are you doing?のようなことを言い合うところから会話が始まる。これを言われた時の返事は、GoodやI'm fineという簡単なものでいいのだが、アメリカに来てしばらくは要領がわからず、How are you doing?の返事として…

Encyclopedia Britannica 2008 Ultimate

両親の家にはブリタニカ百科事典全#巻があるが、本棚から取り出して読んでいるところを見たことはない。親の世代にとって百科事典とは、読んで知識を身に付けるというよりは、本棚に飾っておくものなのだ。百科事典や図鑑の訪問販売がさかんだった頃の話だ…

タックス・リターン

税金還付の書類をe-fileで完了。後日、郵送でサインした書類を送らなければいけないが、e-fileを完了した時点で、面倒な作業はすべて終了する。日本でも同様のネット申告が普及しているようで。日本では国税局のページで書類を作成するみたいだが、アメリカ…

言葉は口ほどにものを言う

スーパーに買い物に行ったとしよう。カートを押していて、他人のカートが自分のカートをかすったような時、ここの人たちは決して無言で通り過ぎることはしない。かならず、I am sorryかExcuse meを言う。反対にぶつけられたほうは、That is fineとか It is O…

日曜日の朝は

広告はその製品を持っていない人に訴えかけると同時に、その製品をすでに持っている人にも訴えかけていると言ったのは確かマーシャル・マクルーハンだったと思うが、そのとおりのことがぼくに起きている。デルのボストロを買って以来、毎週日曜の新聞に入っ…

トム・ペティ&ハートブレイカーズ

先週と今週の木曜日にPBSがTom Petty & Heartbreakersのライブを放映した。トム・ペティの地元フロリダでのライブで、デビュー30周年を迎えた彼らの演奏をたっぷり見れた。前半では、“Stop Draggin’ My Heart Around”をやって、"Free Falling"をやって、ボー…

アーカイヴ・リサーチ

日曜日からインディアナ大学(ブルーミントン)に来て、アーカイブ・リサーチ(本や雑誌ではないオリジナルの手紙や草稿などの調査)をやっている。南隣の州なので近いという感覚があるが、実際は遠い。6時間かかる。同じ距離を東に行けば、ピッツバーグまで…

三省堂「表音小英和」

これは高校生の時か卒業してまもなく買った小型辞書だが、ものすごく優秀な辞書だということは、買ってすぐにわかった。この辞書の何がすごいのかというと、 調べたい語をすぐに見つけられる点に尽きる。つまり、調べたい語の印刷されているページにたどり着…

Kurt Vonnegut's Commencement Address to the Class of 1997 at MIT

ファイル整理をしていて、カート・ヴォネガットの卒業式祝辞が出てきた。1997年のMITでのものだが、アフォリズム形式の短句が連続している。おかしい、面白い、ばかばかしい、でも含蓄にあふれている。幾つかを以下に紹介したい。はじまりは、 サンスクリー…