大量に文章を書くためのPFU Happy Hackingキーボード

たかがキーボードに3万円も払う価値があるのだろうかと思いながらも、入力効率が上がるのなら安い買い物だと自分自身を説得して買った。期待どおりで大金はたいた甲斐があったと言えそうだが、よいことばかりではない。買って良かったと思うことはその打ちや…

「アルジェの戦い」

1950年代から60年代に起こったアルジェリアの独立闘争を描いた映画である。1966年制作。フランスは1830年代からアルジェリアをフランス本国に組み込んで統治した。本国からアルジェリアに移住する人も多く、アルジェリアには白人社会が確立していた。旧植民…

佐野元春 & THE COYOTE GRAND ROCKESTRA - 35TH.ANNIVERSARY TOUR FINAL 

35周年記念ライブのDVD。2016年3月のコンサートでの演奏を全収録、35周年なので35曲。 3時間を越える演奏。1曲(「君を探している」)を除いてアレンジの大胆な変更はない。それに全体的に楽器演奏が抑え気味なので、佐野のヴォーカルをじっくり味わえる。た…

マイケル・ラング「ウッドストックへの道」

あまりにも有名な1969年ウッドストック・フェスティバルの回想記。3日間にわたり、多くの有名ミュージシャンが演奏して、20万人とも30万人とも言われる人がニューヨーク州の田舎にまで見に行った。著者のマイケル・ラングは準備・運営の中心的役割を担った。…

バロウズ「ジャンキー」

近所の公立図書館で見つけた。ウィリアム・バロウズの最初の小説ということになっているが、麻薬中毒者として生活した頃の自叙伝である。懐かしさと、最近某有名人が覚醒剤所持で逮捕されたのもあって、ひさしぶりに読んでみた。思い返せば、二十代で「ジャ…

キンドルの買い替え

キンドルWiFi(一番安いモデル。8980円)に買い替えました。これまでキンドルFireを使っていましたが、自分としては使いにくいので買い替えました。不便な理由は、Fireでは重くて大きいので片手での操作がしんどいことに尽きます。今日届いたキンドルは読書…

アイザックソン「スティーブ・ジョブズ」第1巻

パーソナル・コンピューターの発達や、ジョブズが育ったベイエリアの文化的環境が、丁寧に書かれている。個人的には、ジョブズ自身や伝記的な生い立ちよりも、カウンターカルチャー、ニューエイジや、パーソナル・コンピューター誕生に関心があるので、じゅ…

チェ・ゲバラ「モーターサイクル・ダイアリーズ」

キューバ革命(フィデル・カストロによる共産革命、1959年)に貢献したアルゼンチン生まれの革命家チェ・ゲバラのオートバイ旅行記。チェが革命活動を始める前の医学生時代にともだちと南米を旅行した時の記録だ。彼らの旅はいたって真面目で純朴だ。比較と…

奥成達という作家

ネットニュースの訃報欄で目に飛び込んできた。この名前を見た瞬間、読んだことのある本のタイトルが一字一句違わず浮かんだ。ドラッグに関する思想的な内容で、芸術家がたくさん登場した。けっして、ドラッグ使用を安易にすすめるような内容ではなかった。2…

Love & Mercy(ブライアン・ウィルソンの伝記映画)

ビーチ・ボーイズのリーダー、ブライアン・ウィルソンが、精神治療を受けていた1980年代と、ウィルソンがビーチボーイズとしての公演活動から身を引いてアルバム製作----今日名作とされているPet Sounds(「ペット・サウンズ」)として結実した----に没頭し…

コロケーションを勉強する

留学予定者対象のクラスで使用しているアカデミック・リーディングのテキストに、読解スキルの一つとして、コロケーションcollocationについての説明があります。それを見て、コロケーションというものを聞いたことがないと言う受講生がいたので、どんなもの…

リサーチペーパー(英語)を書くための良書2冊

神戸大学における2014年度後期の留学準備特別クラス(英語のみで授業を行います)は、リサーチペーパーを書くというテーマで行います。冷戦について勉強しながら、8から10ページぐらいのペーパーを学期末に提出します。授業の構成としては、まず、冷戦の基本…

コールドウェル「タバコ・ロード」

1920年代の南部ジョージア州の貧しい農民の生活を描いた小説。産業化の波に呑み込まれ、生活を変えることを躊躇しているうちに、ますます状況が悪化するという、読んでいて辛くなるストーリー。作者のコールドウェルだが、本国アメリカではそれほど評価され…

マレーシア関連の本を読書中

国際会議のためクアラルンプールに行くので、マレーシア関係の本を何冊か読んでいる。ガイドブックでは、自分としては定番の「ロンリープラネット」を購入。もちろん「地球の歩き方」も役に立つが、これは立ち読みで済ませた。ロンリープラネットでは、最大…

手ごろな価格の家庭用エアロバイク

暑くなってくると、外で走るのが億劫になる。日焼けも嫌だ。ジムに行けないときもある。そういうときのために去年買った家庭用トレッドミル(Alinco エアロマグネティックバイク AFB4010)。半畳分のスペースがあれば運動できる。一応、消費カロリーや走行距…

拙著「実践看護英語」をアマゾンで買えます

昨年度の学生から、「実践看護英語 Essential English for Nursing」(濱田眞由美監修・竹林修一著、英宝社、2014年)を買いたいという希望を聞きました。現在は、アマゾンのマーケット・プレイスで購入可能です(書名や著者名が不正確ですが)。近いうちに…

手軽に読める英文法書 Collins Cobuild Pocket English Grammar

授業の素材として使えたらいいなという気持ちで買ったが、よさそう。文法事項を102に分けて説明している。学生に文法事項の説明をするときの例文などを探すのに役に立ちそう。サイズは、食パンを半分に切ったぐらいの大きさ。学習者側の使い方としては、初め…

「カウンターカルチャーのアメリカ」目次

カウンターカルチャーの単行本は、校正の最終段階に入りました。章立てと各章の見出しはだいたいこんな感じになります。若干の変更はあるかもしれませんが。2014年4月中に刊行の予定です。 序章 社会的安定と不安定のはざまに生まれたカウンターカルチャー …

「実践看護英語」まえがき

以前から取り組んでいた看護学生向けの英語テキストが完成しました。あと教授用資料を書かなければいけないので、完全に完了したわけではありませんが、一区切りという意味で、「まえがき」をお見せしたいと思います。最初の原稿をそのまま載せますので、で…

ルー・リードのコンサート

1997年ぐらいだったと思うが、埼玉県大宮市にルー・リードのコンサートを見に行った。満員を予想して行ったら意外や意外、がらがら。3分の1ぐらいしかいなかったと思う。開演時間を30分過ぎてもご本人が出てこない。主催者がステージの袖に現れて、客の入り…

「半沢直樹」を見ながら思いついた、組織で生きる人間を描いた娯楽作品リスト

最初に思い出すのが、1939年の映画「スミス都へ行く」(原題 Mr. Smith Goes to Washington)。偶然から下院議員になったスミス氏が、ダム建設に絡む不正を暴く物語。この映画でスミス議員が不正を企む人たちを前に演説を繰り広げるシーンが、半沢のキャラク…

「フェアトレードのおかしな真実」コナー・ウッドマン著

タイトルを見たときは、反「フェアトレード」の本だと思ったが、そうではなかった(原題はUnfair Trade: The Shocking Truth Behind Ethical Business)。この本は、国際間における労働搾取の実例を8つ紹介した本で、そういう話なら昔から存在していた。あ…

ジムで本を読む

バイクやトレッドミルなどの有酸素系のマシンで運動しながら、本を読む人が増えているようだ。私もジムで、そういうマシンを使うときはほとんどかならず本を読む。しかし特殊な環境なので、読むのにふさわしい本とそうでない本がだんだんと分かってきた。も…

改訂版メリアム・ウェブスターの単語本

定評あるメリアム・ウェブスターの単語増強本の改訂版。続編ではなく改訂版なので、旧版とは収録単語が重複している。旧版を持っている人は無理に買わなくてもいいが、なにせ分厚くて、難解な単語が次から次へと出てくる本だから、旧版で挫折した人も多いだ…

学生の英語エッセイで見つけたライティング8つの間違い

学生の英語エッセイを採点して、共通して見られた間違いを整理してみました。これらは、フォーマルな英語を書くときの基本的ルールですので、知っているのと知らないのとでは、相手に与える印象が全然違います。なお、学生は全員日本の中高で英語教育を受け…

2013年07月12日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

2013年07月11日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

2013年07月10日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

2013年07月09日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

2013年07月08日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…