pc

発音強化をしたい人のための英語辞書アプリ(メリアム・ウェブスター)

pc

メリアム・ウェブスターが最近、音声認識機能付きのアイフォン/アイパッド用英語学習辞書アプリを発売した。通常の辞書は、単語のスペルをタイプして知りたい語を引き出すが、音声機能付きの本アプリは、その単語を発音すると音声認識によってその単語を表示…

ポメラで親指シフトの練習を始めた

pc

当たり前だが時間がかかる。どの文字がどのキーあるのかいちいち探している状態。親指シフトの原理は、一つのキ−に二つの仮名を割り当てる。キ−トップには上下に文字が印刷されている。下に置かれた文字を出すには、そのキ−だけ押して、上に置かれた文字を出…

ポメラの親指シフトはいかほどに

pc

まもなく始めるプロジェクトで日本語を大量に書くことになるので、「ポメラ」 DM100の親指シフトで書く方が生産性が高まるだろうか、普段のMacBook Airのローマ字入力がいいか思案している。頭で考えても結論が出る問題ではないとは分かっているが、下調べと…

キンドルのハイライトをPCに移行する

キンドルの機能の一つに、ハイライト(highlight)がある。ハイライトとは重要部分などに線をひくことを意味する語だが、キンドルは、読者がハイライトをつけた部分を、ひとつのファイルに記録しており、ユーザーはそれを自分のPCに移行することができる。これ…

キンドルにリアルページ表示機能

今日届いたAmazon.comからの情報によると、キンドルのソフトウェアがアップデートされる。幾つかの新機能が含まれているなかで、「リアルページの表示」は、個人的にほしかった機能だ。論文を書いていると、その本を引用するときは、著者名、タイトル、出版…

キンドル:初期不良品を返品する

一大決心してキンドルを注文したのに、送られてきたものが不良品だったりするとがっかりするし、どのようにクレームを言えばいいのか分からずパニックをおこすかも知れない。なにしろ、ここで言っているAmazonとはアメリカのAmazonなのだから。日本のアマゾン…

キンドル

やっとキンドルを手に入れた。スイッチを入れるとすぐに使えるようになっている。ホーム画面をみると、左上にShuichi's 2nd Kindleと自分の名前が出る。私のデータを入れてから出荷したみたいだ。それから2ndと出てくるのは、最初に届いたキンドルが初期不良…

Upgrade Your Life: The Lifehacker Guide to Working Smarter, Faster, Better

ネットやコンピューターがもはや当たり前になり、しかもその技術変化が目まぐるしく早い現在において、使用するわれわれの立場から、生産性向上に役に立つアプリケーションやノウハウをまとめた本。全部で116のハックが紹介されている。誰もが使っているメー…

続・不要な自動配信メールを配信停止にする

二週間ほど前、各種オンラインストアから送られてくる宣伝メールをまとめて解除した。一度ですべてを解除できるものではないので、その後も毎日届くたびに解除作業を行っている。その数は、思っていたよりもはるかに多く、途中までは数を数えていたが、気が…

不要な自動送信メールを配信停止にする

毎日洪水のように届くメール。そのほとんどは読む必要のない自動送信メールで、ゴミ箱のアイコンをクリックしてどんどん捨てていくのが日課になってしまっている現実を楽にするために、不要な自動送信メールをまとめて配信拒否にした。楽天で買った店の広告…

windows XP英語版で日本語をつかう

pc

英語版XPの言語環境の設定で、英語以外の言語を選ぼうとしても日本語は選択肢にはないので、XPでは日本語をつかえないと思い込んでいた。しかし、よく見ると、アジア言語をインストールする、というチェックボックスがある。それをチェックすると、CDを挿入…

余計なお世話はいらない

pc

いらいらするといったらありゃしない。Google検索画面の言語設定で、英語を指定しておいても、すぐに日本語に変わる。日本語になってしまうと、英語を検索しても、検索結果には日本語のページが優先される。こんなことはアメリカにいるときは起こらなかった…

エプソンPX-A740

モノクロ・コピーを主な用途として、10000円前後、インクは4色別々、マック対応という条件で、安いインクジェットの複合機を買った。近くのヤマダ電機で12000円ぐらいだったが、値段が一体いくらなのだか分かりづらい。他の量販家電店でもそうだったが、正規…

Iiyama ProLite E2003WS (20-inch display)

デルの20インチ(E207WFP)にしようか、このiiyama 20インチワイド液晶ディスプレイ ブラック PLE2003WS-B1にしようか迷ったが、価格の安いイーヤマにした。25000円くらい。アマゾンで買ったら、配達の早さにびっくりした。金曜日に注文したら日曜日に届いた…

Encyclopedia Britannica 2008 Ultimate

両親の家にはブリタニカ百科事典全#巻があるが、本棚から取り出して読んでいるところを見たことはない。親の世代にとって百科事典とは、読んで知識を身に付けるというよりは、本棚に飾っておくものなのだ。百科事典や図鑑の訪問販売がさかんだった頃の話だ…

Random House Unabridged Dictionary CDROM

pc

CDのインストールは手間がかかったものの成功した。辞書の中身だが、用例・例文が少ない。競合するOEDやMerriam-Websterのカレッジ版程度の量しかない。ソフト的にも使いにくい。たとえば、littleを引いて、その説明にsmallが出てきたときに、他の辞書ならsm…

ボストロ1000 その後

pc

「その後」とタイトルに書けば、起動しなくなったとか、モニターに何も映らなくなったとか、そういう文句を書き連ねるのではという先入観をもたれそうだが、そうではない。毎日、電源を入れっぱなしの状態にしているが、きちんと動いている。一つ面白いこと…

デル ボストロ

pc

500ドル以下で、VistaではなくXP搭載のWindowsラップトップという条件で探して見つけたのが、DellのVostro 1000。調べたところ、どうやらDellだけが、機種は数種に限定されるが、今でもXPを選択できるオプションを提供しているようだ。でも、XPを選んだから…

Vistaは高すぎる

pc

ずいぶん前に買ったParallels Desktopをインストールして、今日はVistaを求めに大学のコンピューターストアに行ったら、思わぬことを言われた。値段のことだが、Mac OS Tigerが70ドルくらいだったので、Vistaもそれくらいだろうと思っていたら、200ドル以上…

Logitech mouse

pc

常識に囚われるなとはよく言われることだが、ロジテックのマウスの電池が切れたので入れ替えようとしたら、単三の電池を二本必要なところ一本しかなかったので、一本だけをマウスに入れたら、それでちゃんと動くではないか。

Oakley Computer Bag 2.0

pc

ラップトップを持って出かけるときは、まず専用ケースに入れて、それをバックパックに入れていたが、このこと自体は不都合ないものの、一緒に入れる書類が折れ曲がったり、必要な書類だけを取り出すのが不便だったので、思い切ってコンピューター・バッグを…

egbridge Universal 2

pc

マック対応の日本語変換ソフトは、現在ではたった二つしかない。ATOKとegbridgeだ。おっと、もう一つ、アップルの「ことえり」も。漢字Talk9の頃は、「刀」という変換ソフトを使っていたような記憶がある。ほかにもあと二つくらいあったように思うが、いつ…